7月、TBSインサイダーズに「ブッキングドットコムからホテルへの宿泊費の振り込みが遅れている」との情報提供が寄せられました。
news23が取材を進めると、支払いの遅れにより、複数の宿泊施設で給料の支払いや銀行への返済などに影響が出ていることが分かりました。
「入金されない」訴え相次ぐ ブッキングドットコムに何が?
Q.旅行に行く時、どの予約サイトを使っていますか?

日本人観光客
「ホテルはブッキングドットコムとアゴダ。海外旅行に行く人はブッキングドットコムが一番いいと聞きます」

オーストリアからの観光客
「ブッキングドットコムは、ホテルを予約する時ヨーロッパで最も使われているサイトだよ。普通のホテルを予約するときは比較的安いんだ」

世界最大級の宿泊予約サイト、「ブッキングドットコム」。40言語以上に対応し660万軒以上の宿泊施設の予約が可能です。
日本でも外国人観光客の集客に一役買ってきましたが、今このサイトを巡って混乱が起きています。
コロナ前の賑わいが戻ってきた全国有数の観光地・箱根。こちらの温泉旅館も客の約9割が外国人です。

箱根藍瑠 渡辺健支配人
「予約サイトごとの予約件数シェアです。『ブッキングドットコム』の件数が全体の50%ほどを毎月占めているので、売り上げとしても大きなシェアを占めています」
6月の予約件数は229件。
この温泉旅館では5年前からブッキングドットコムを利用し、集客の“要“となっていました。ところが…

箱根藍瑠 渡辺健支配人
「お客様が予約サイトを通じてお支払いを済ませているんですけども、宿泊料金の施設側への入金が遅れてしまったというような状況が起きております」

支配人によりますとブッキングドットコムで予約した客の6月末からの宿泊料金約1500万円が予定していた日に振り込まれなかったそうです。
箱根藍瑠 渡辺健支配人
「取引業者への支払いや従業員への給料の支払いが遅れてしまう可能性もございましたので、今回においてはオーナーが持ち金をねん出して対応した部分もございます」

そして、15日、1か月半経ってようやく入金されたものの、ブッキングドットコム側からは「財務システムのメンテナンスの影響」との案内だけで詳しい説明はありませんでした。
Q.こういうことは過去にあった?

箱根藍瑠 渡辺健支配人
「ここまで期間が長引くことは今まで無かったと記憶しております」