きのう(15日)台風7号の影響で計画運休を行った山陽新幹線は、けさ(16日朝)の始発から運転を再開しました。しかし静岡県内での大雨の影響で再び運転を見合わせ、JR岡山駅は運転再開を待つ人などで混み合いました。

(杉澤眞優キャスターリポート)「午後1時前の新幹線改札口です。運転が止まった影響で立往生する人で、非常に混み合っています。中には、『ここに来たら運転が止まっていたのでびっくりした』という声も多く聞かれます」

16日始発から運転を再開した山陽新幹線。しかし、大雨のため午前8時半ごろ静岡県の三島~静岡駅間で運転を見合わせ、この影響で山陽新幹線も再び上り下りとも運転をストップしました。JR岡山駅では新幹線を利用しようと訪れた客が足止めとなり、切符を払い戻す人の姿も見られました。

(東京に帰る人)「帰れないと言っているのでチケット払い戻ししようかなと思っていて。一応、会社にはこういう状況を画像を撮って、今日帰れませんとは連絡しました」

(大阪に帰る人)「絶望ですね、明日から仕事なので。今はとりあえず作戦会議中です」

(東京に帰る人)「今日は動いてるかなと思っていたんですけど、動いてないので、うーん。早く動いてほしいです」

約3時間半にわたり運転を見合わせた山陽新幹線。台風が過ぎ去っても帰省客や旅行客に影響が残りました。新幹線は午後運転を再開しています。
あす(17日)は岡山・山陰エリアの在来線も始発列車から通常ダイヤで運転する予定です。