6月10日から、政府は外国人観光客の受け入れを再開します。

コロナ禍で大きな打撃を受けた山梨県内の観光業者からは期待の声が上がっています。


外国人観光客について政府は10日から添乗員付きのパッケージツアーに限り受け入れを再開することにしていて、観光庁は7日、事業者向けのガイドラインを発表しました。


ガイドラインではマスクなどの感染防止策について旅行業者が事前に参加者に説明したうえで、旅行中の食事や観光の際にも添乗員がこまめに注意喚起を行うよう求めています。

コロナ禍前、大勢の外国人観光客が訪れていた富士北麓では・・・


四季の宿富士山 山下祐司支配人:
外国の方受け入れるために今までこういうマスクの着用のお願いのポップも日本語対応だけで良かったんですけど、これからは外国語対応に随時変えていかなければいけない。


富士河口湖町のホテル「四季の宿富士山」です。

これまで日本語対応だけだった感染対策の案内を英語などの外国語表記も加えるよう準備を進めています。

また、今後のさらなる緩和を見越して、すでに個人客の予約が相次いでいるということです。

山下支配人:
先々の予約を見ると、来年の1月くらいまで約150組以上の個人の予約が来ているので、だいぶ期待している。

長引くコロナ禍で大きな打撃を受けた観光地では、外国人観光客受け入れ再開に期待が高まっています。

山梨県内の観光地では外国人観光客受け入れ再開に期待が高まる