新潟県内は8日も各地で猛暑日となっていて、上越市では37.9℃と全国で最も暑くなっています。
気象庁と環境省では「熱中症警戒アラート」を発表し、警戒を呼びかけています。

8日も朝から気温が上がった新潟県内。
午前11時までの最高気温は、上越市高田では全国で最も暑い37.9℃、三条市で36.5℃など、28の観測地点のうち、12地点で35℃以上の猛暑日となっており、高田・大潟・柏崎では今年最高の気温を記録しています。

夏休みのこの時期に“川遊び”する子どもたちの声を聞こうと、新潟市中央区の鳥屋野潟公園に行ったのですが、暑さのせいでしょうか、遊んでる人がいません。

「暑い!」
「この暑さなので遊ばせる時間とか考えちゃいますよね」

午後も気温はさらに上がると見込まれていて、8日の予想最高気温は、長岡市と上越市高田で38℃、新潟市中央区で37℃となっています。

気象庁と環境省は新潟県内に向けて「熱中症警戒アラート」を発表しています。
外出はなるべく避け、涼しい環境で過ごすようにしてください。