5日に行われたサッカーJ3の南九州ダービー、テゲバジャーロ宮崎が鹿児島ユナイテッドFCとのライバル対決を制し、地元サポーターを沸かせました。
(渕 雅顕 記者)
「現在、リーグ15位と苦戦が続いているテゲバジャーロ。ライバルへの勝利で勢いをつけられるか。負けられない戦いだけにサポーターの熱気も伝わってきます」
ユニリーバスタジアムで行われた、テゲバジャーロ宮崎 対 鹿児島ユナイテッドFCの試合。
スタジアムには、およそ2400人のサポーターが詰めかけました。
(テゲバサポーター)
「1人1人の声で鹿児島サポーターを上回れれば。鹿児島だけには負けられません」(子ども)
「ばんがれ(がんばれ)テゲバ」
「勝つぞ!テゲバ!」
ホームでライバルに勝ちたいテゲバジャーロ。
試合開始3分後、永田からのクロスに石津があわせ、ゴール。
先手をとったテゲバジャーロは、その後も追加点を狙いますが、得点には至らず、1点リードで前半を折り返します。
同点に追いつかれたテゲバジャーロは、後半25分、ボールを受けた山崎が左足を振りぬき、2点目。
これで勢いに乗ったテゲバは、後半45分にも、下澤の豪快なミドルで、3点目を追加します。
しかし、ライバルの鹿児島もこのままでは終わりません。
後半アディショナルタイムに猛攻をしかけ、1点を返します。
その後、サポーターの応援を背にテゲバジャーロは粘り強く守り、激戦を制しました。
(テゲバサポーター)
「もう最高っす!やっぱダービーに勝つって気持ちがいい」
「声がかれたそれだけ応援しつくした。テゲバ最高!」
(テゲバジャーロ宮崎 松田 浩 監督)
「隣県ダービーということで、サポーターの思いも背負っての試合となったところで、勝ちで終えたのは、本当にほっとしているし、うれしい」
前回の南九州ダービーでは3対1から追いつかれて同点で終わったのですが、今回、勝ち切れたことは、テゲバジャーロ宮崎にとって大きい勝利となりました。
次節は、今月12日、ホームでギラヴァンツ北九州と対戦します。
注目の記事
“セクハラ” に揺れる南城市 市議会解散は古謝市長の正当な権限か、乱用か…市議選に2000万円超は税金の無駄? 専門家が語る「制度の想定外」

謎に包まれた古代の鏡「三角縁神獣鏡」が映し出す古の出雲の姿とは? 島根大学・岩本崇准教授が濱田青陵賞受賞

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年


”箱乗り”車が横転→16歳少女2人が死傷「命を預けろ」運転していた22歳男と少年少女3人の関係、当日夜は…危険運転致死傷事件①【判決詳報】

「ゴミ袋」にも転売ヤー現る!?八尾市で無料配布の家庭用ゴミ袋 税金使った施策なのに...フリマサイトで大量売買 市議は「事業者が費用を浮かすために購入か」と指摘 法律では「転売自体は問題ナシ」?

【全文公開】高市早苗氏の勝利演説「働いて働いて働いて働いて働いて参ります」自民党で初の女性総裁
