岸田内閣の支持率が先月から3.6ポイント下落し、37.1%であることが最新のJNNの世論調査で分かりました。
岸田内閣を支持できるという人は、先月の調査から3.6ポイント下落し、37.1%でした。一方、支持できないという人は2.3ポイント上昇し、58.7%でした。
続いて、マイナンバーカードについて。今の健康保険証を来年の秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化する政府方針については、「延期」または「撤回」すべきが合わせて69%でした。
岸田総理は、今の保険証を廃止してもマイナ保険証を持たない人には「資格確認書」を発行し、有効期限なども今の保険証を踏まえたものにすると説明していますが、総理の説明については「あまり」「全く」を合わせ「理解できない」が60%と半数を超えています。
また、政府は相次ぐトラブルを受け、マイナンバー情報の誤りの総点検を行っていますが、総点検ではトラブルが「解決しない」と考える人が82%にのぼっています。
続いて、東京電力・福島第一原発の処理水の海洋放出について。処理水をこの夏頃に海洋放出する政府方針については、賛成が50%、反対が35%でした。また、この方針に対する政府の説明については、「十分」が18%、「不十分」が72%でした。
武器輸出を制限する「防衛装備移転三原則」については、他国への殺傷能力がある武器の提供に向け「改めるべき」が35%、「改めるべきではない」が53%でした。
岸田総理にはいつまで総理を続けて欲しいか聞いたところ、来年9月の自民党総裁任期までが57%と最も高い結果となりました。
自民党で次の総理にふさわしい人では、石破元幹事長が15.9%でトップとなり、河野デジタル大臣、小泉元環境大臣らが続き、岸田総理は5位でした。
各党の支持率はご覧の通りです。
【政党支持率】
自民 30.5%(0.6↑) 立憲 4.6%(0.6↑)
維新 6.7%(1.1↑) 公明 2.5%(1.6↓)
国民 1.7%(0.2↑) 共産 2.1%(0.4↓)
れいわ 3.0%(1.4↑) 社民 0.4%(0.1↑)
女子 0.4%(0.3↑) 参政 0.7%(0.4↓)
その他 0.3%(0.1↓) 支持なし43.6%(2.0↓)
注目の記事
「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か
