3日間に渡って行われる新潟まつりが4日始まりました。4年ぶりの通常開催です。


4日から始まった新潟市の夏の一大イベント『新潟まつり』。『大民謡流し』が行われるのは4年ぶりでおよそ100団体、9000人以上の踊り手が参加しました。

2日目の5日、去年は時間を短縮して行われた住吉行列も今年はウイルス禍前の規模に戻り力強い太鼓の音が響き渡ります。


【住吉行列に参加した人は】
「皆さんすごく盛り上げてくださって演奏していてもすごく楽しいです」

およそ400人の子どもが参加する「手づくり子どもみこし」ですが猛暑日が予想されたため、みこしを持って歩くのは中止に。それでも子どもたちの元気な姿や展示されている手作りのみこしが街を活気づけました。


【訪れた人は】
「やっぱり違いますね。去年も来ていたんですけど全然迫力が違います」

新潟まつりは最終日のあすの花火大会でフィナーレを迎えます。