『熱中症対策』は皆さんどうしているのでしょうか?

【静岡県から】
「首にしているもの?これはね、水に濡らすと冷えるもの。冷たいから気持ちがいい」

【田上町から】
「日傘は大事ですね。あと扇風機とか。保冷剤をいっぱい入れてきたりとか、涼しい汗拭きシートとか…いっぱい持ってきました」


2人でおそろいの“うちわ”を持参してきた人もいらっしゃいました。

【金沢市から】
「扇風機持ってきて、冷やタオルを持ってきたりとか、こまめに水分取ったりとか…。うちわを作ってきたんですけど、これで暑さ対策。暑かったら仰いで…」

皆それぞれ、厳しい暑さをしのいで花火を楽しもうと、さまざまな工夫を凝らしているようです。

花火見物に訪れる人に対して主催する長岡花火財団では、こまめな水分補給などの十分な熱中症対策を呼び掛けています。