DJが即興でかける音楽に合わせ、1対1で交互に踊って戦う”ブレイキン”。2024年のパリオリンピックで正式種目になることも決定した新競技です。仙台市出身の15歳渡邉楓選手は、ブレイキン界にダンサーネーム”KAEDIE(カエディ)”の名を轟かせるBガールです。彼女が本当に追い求めたいものとは…。
渡邉楓選手は「ダンスで会話」する
渡邉楓選手:
「なんだろう、(他のスポーツに)あんまり興味ないっていうか。WBCもこの前日本が優勝したっていう瞬間をちょっと見たぐらいで、オリンピックもそんなに・・・。(Q、オリンピックに出たいは出たい?)出たいは出たいです」

アスリートらしからぬ楓さんですが、その実力は本物。中学2年生のときにオンラインで開催された国際大会では世界一に。
さらに、国内最高峰の全日本選手権では、オープン女子という年齢制限のないカテゴリーに挑戦。北海道東北ブロックで優勝を果たすなど、メキメキと頭角を現しています。
渡邉楓選手:
「(インタビュー取材は)正直得意じゃないですね。コミュニケーション取るのが結構苦手で。踊る方がいいですね。ブレイキンは一対一が多いんですけど、やっぱり相手と言葉じゃなくて、ダンスで会話するものだと思うので。ちっちゃい頃とか、1回で試合が決まらなくてドローになって延長戦になったりとかして、そういうときに喋ったことないけど、それで仲良くなるっていうのはあります。そう考えたらダンスの方がいいかなって思いますね」

2024年パリオリンピックで正式種目となり、子供たちにも大人気のブレイキン。