世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介する『ひたすら試してランキング』。MBS「サタデープラス」の清水麻椰アナウンサーが「納豆」を徹底調査。ひたすら試してわかった、サタプラ的おすすめベスト5を発表した。

ミシュラン三つ星の和食のカリスマ「やわらかすぎても、かたすぎてもダメ」
今回はスーパーやコンビニで購入できる人気の13種類をピックアップして調査。チェックポイントは、1)作りやすさ 2)コストパフォーマンス 3)粘り度 4)そのままの味 5)ごはんとの相性 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。
今回の調査には助っ人として、「サタデープラス」の7月のマンスリーゲストであり「納豆が大好き」という真飛聖が参加した。さらに、「そのままの味」「ごはんとの相性」の審査には、ミシュランガイドで三つ星を獲得する京都の名店「祇園さゝ木」の佐々木浩さんが協力。納豆のおいしさのポイントは「食感がやわらかすぎても、かたすぎてもダメ。食べてるうちに甘みやコクが出てくるのがおいしいですね。あと、粒の大きさも評価の対象になるかな」と語る“和食のカリスマ”とともに13種類を食べ比べた。
忖度なしにひたすら「納豆」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?