気象庁はきょう、中国・近畿・東海の3つ地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。いずれも平年より1日遅い梅雨明けです。
各地の小中学校では、1学期の終業式が行われ、子どもたちが待ちに待った夏休みがスタート。
「友達と家の近くのお祭りに行く予定です」
今月10日、記録的な大雨となった福岡県。体育館が浸水被害を受けた久留米市の田主丸小学校ではオンライン形式の終業式となりました。
都内の小学校でも終業式が行われ、通知表を受け取って、夏休みに突入です。
「夏休み!」
「長崎に行きます!」
「佐賀に行きます!」
「夏休みの宿題、お母さんに全部やらせたい」
夏休みに関するこんなアンケート結果も。今年の夏休みに使う金額の平均額は7万2668円と2年連続で増加。コロナ禍前の2019年を上回りました。
予算を増やす人のうち、およそ7割が「旅行に行くため」と回答。今年は“高め(金額)・遠め(距離)・長め(期間)”の傾向だといいます。
「ホテル行きたい、プールホテル行きたい」
父親
「ちょっと頑張って沖縄行ったりとか。沖縄行くんだったら50(万円)くらいの予算を考えています」
小学生3人の母親
「海外に行こうと思っています。ミッキーのいるハワイのホテルに。なるべく安いツアーを探しました」
一方で、去年より予算を「減らす予定」と答えた人は15%。「物価高騰により家計が厳しくなるため」という回答が目立ちました。
6歳と1歳の娘の母親
「娯楽に使える予算が減ってる。食料品とか日用品が高くなってるので」
「プール(に行きたい)」
新型コロナが感染症法の5類に移行してから初めての夏休み。豪華な旅行をする人、予算を減らす人など、さまざまでした。
注目の記事
「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁

回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

人の肺からプラスチック「解析した全ての患者から検出された」粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果に 医師や研究者の解析で明らかに

格納されたヘッドライト!?高知のカーディーラーなどが往年の名車「セリカXX」の“レンタカー”を開始!基本料金は8時間3万円から…でもファンには「垂涎の的」に

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”
