異例の暑さが続いている中国の北京では、最高気温が35度を超えた日数が過去最多を更新しました。
記者
「中国時間の午後1時です。北京の気温は40度を超えました」
異例の暑さが続いている中国・北京。北京市の気象台によりますと、今年最高気温が35度を超えた日数は23年ぶりに過去最多を更新、きょうまでに「29日」に上っています。
「火が燃えているように暑い」
「暑くて寝られません」
猛暑の影響は世界遺産・万里の長城でも。日中の猛暑を避けたいのか夜に訪れる観光客が増加。夏のチケットは、ほぼ完売しました。
さらに、影響は「人」以外にも…
北西部・甘粛省の敦煌で人気のラクダツアー。ラクダといえば暑さに強いはずですが…そう「夏バテ」です。この猛暑の中、1日当たり数万人の観光客を乗せたため「もう動きません」とばかりにストライキ。ツアーが再開できるめどは立っていないということです。
一方、こちらでは道路上に水があふれ、車がボンネットのあたりまで浸水しています。これはきのう、中国東部の浙江省・杭州市で撮影された動画です。
杭州市はきのう、夕方から夜にかけて1時間当たりの降水量が50ミリから70ミリの大雨となりました。また、同じく東部の江蘇省・南京市の一部地域では、きのう正午から夕方までで累積雨量が120ミリを超え、歴代2番目の雨量になったということです。
市政府は安全確保のため交通警察など3万3700人を出動させたということですが、けが人など人的被害については発表されていません。
注目の記事
「睡眠はだいたい2時間」高市総理ハードワークの舞台裏 大量の資料を持ち帰り、昼も執務室にこもりっきり…アクセル全開で“向かう先”は?

「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









