トラウトサーモンの陸上養殖が長崎県で始まっています。
養殖場では、いま、約3,000匹のサーモンが成長しており、安定した供給が可能となっています。
陸上養殖のメリットは、寄生虫の心配がなく漁業権も不要。輸入サーモンよりも安価に提供できることだといいます。
さらに陸上養殖の排水を『肥料を含んだ水』として野菜栽培に利用することで、SDGsへの貢献も期待されており、将来的には「サーモンの町」として知られるような成長を目指しています。

【住吉 光アナウンサー 以下:住】
長崎の暮らし経済ウイークリーオピニオン今週も平家達史NBC論説委員(以下【平】)とお伝えします。
【平】突然ですが、回転寿司で人気のネタランキングです。

5位がマグロ(中トロ)
4位がエビ
3位がハマチ・ブリ
2位がマグロ(赤身)
では1位は何だと思いますか?
【住】このランキングを見れば、残るのはサーモンしかありません!