終戦から78年、戦争の記憶を風化させないようにと高松市で戦争遺品展が開かれています。
歪んだ茶碗・・・。
高松空襲の際、民家の庭に埋められていて焼け残ったものです。高松市では1945年7月4日未明、アメリカ軍のB29約100機による空襲を受け、8万6400人余りが罹災しました。会場には戦争の遺品やパネル約80点が展示されています。軍事教練と学徒動員の資料を集めたコーナーでは、軍事教練の様子を描いた絵画や手旗信号の練習で使われた旗などが展示され、戦時体制にいやおうなく組み込まれていった当時の子どもたちの様子が垣間見えます。
高松市戦争遺品展は、瓦町フラッグ2階コンコースで7月19日まで開かれています。
注目の記事
うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負


【台風情報】「台風24号」今後の進路は?24日まで日本の南に「秋雨前線」が停滞する見込み 先島諸島に台風のたまご「熱帯低気圧」発生 21日~26日の雨風シミュレーション&今後16日間の天気シミュレーション【気象庁 21日午後1時半更新】

【台風情報】「台風24号」今後の進路は?24日まで日本の南に「秋雨前線」が停滞する見込み 21日~26日までの雨風シミュレーション&今後16日間の天気シミュレーション【気象庁 21日午後0時45分発表】

【JR津山線】福渡駅~建部駅間で信号トラブル 岡山駅~津山駅間で運転を見合わせ→午後0時半に運転再開

「RCE(持続可能な開発のための教育に関する地域の拠点)」会議 小学生が各国の参加者を出迎え【岡山】
