夏の高校野球県大会は13日から2回戦に入りシード校が登場。第1シードの明豊は好発進です。
第1試合は開幕ゲームを勝ち上がった大分豊府と、第1シード・明豊が対戦。明豊は2回の裏、2アウト3塁で3番・柴田。ライトスタンドに大会第1号となる2ランホームランを放つなどこの回5点を先制します。
豊府は4回表、この回先頭の坂田がフォアボールで出塁すると6番・玉田がこの日2本目のヒットで続きます。その後1アウト2、3塁として8番・星野。ショートゴロの間にランナーが還るなど、この回2点を返します。
明豊はこれ以上の反撃を許さず、5回ウラ、5番・石田のタイムリーツーベースで勝負あり。12―2、5回コールドで明豊が勝利しました。
(大分豊府・渡辺賢人主将)「対戦して楽しかったんですけど、負けて悔しいなという一言だと思います。3年生5人しかいなかったんですけど、このメンバーだったからこそ、ここまでこれたと思うので本当に感謝したい」
(明豊・西村元希主将)「2回戦はすごく良い試合ができたと思うので、次の試合に向けてはそのミスを修正して、完璧な試合をして勝ちたいと思います」
その他の試合結果です。佐伯豊南は8ー3で宇佐産業科学に勝利。鶴崎工業が藤蔭に10ー5で勝ちました。
14日も2回戦3試合が行われ、第2シードの大分舞鶴が登場します。














