ドライバーの確保は?

さらにネットスーパーで課題とされているのが、流通の「2024年問題」です。
トラックドライバーの不足が懸念されており、人材の確保が課題となっています。
イオンネクスト 野澤知広副社長は
「ドライバーさんについては当社の正社員になります。年明けから1000人を超える方にご応募頂いている」
と話しています。
残業なしのシフト制を導入し、女性ドライバーや未経験でも配送ができるとしています。
ネットスーパー戦国時代 今後は

規模が拡大する中、これからネットスーパー市場はどうなっていくのでしょうか。
恵俊彰:
もう直接お店に買いに行くよりネットが良いということになっていくんですかね。
経済評論家 加谷珪一氏:
年々ネット通販の市場は広がっていまして、リアルなスーパーもネット対応を本格的にやっていかないと乗り遅れるという状況になっているんですね。
ネットではすごく実績のある「amazon」、今回イオンが提携した「Ocado」、それからもう一つはリアルスーパーが店舗を利用してどれだけネット配送できるか、この三つのどれがいいのかという。
まだ決着はついてないんですけれども、非常に激しい競争が始まっているという状況です。
(ひるおび 2023年7月11日放送より)