高知県土佐清水市の海水浴場で地域の住民らが9日の海開きを前に浜辺の清掃を行いました。
土佐清水市三崎の竜串桜浜海水浴場では毎年、海開きを前に「竜串観光振興会」が清掃を行っていて、日本財団・海と日本プロジェクトが支援しています。
8日は地域の住民や観光施設の関係者らおよそ60人が参加しました。
参加者は浜に流れ着いたペットボトルの欠片などのプラスチックゴミや化学繊維とみられる漁業用の網の切れ端などを拾い集めました。
▼参加者は
「(浜が)きれいになったらいいなと思ってやってます」
「(海ガメや魚が口にすると)のどに詰まって死んでしまう」
また、浜に打ち上げられた海藻が集められ重機で浜に穴を掘って埋めていきました。
▼参加者は
「泳ぎたい、飛び込みたい!」
竜串桜浜海水浴場は9日安全祈願の神事を行って海開きをします。














