除湿には2種類 電気代は?

弱冷房方式は、空気を冷やしながら除湿を行うので室内が涼しくなります。
再熱方式は、室温を変えずに除湿ができます。

自宅のエアコンがどの性能なのか、確認しておきましょう。

そして、気になる電気代です。

一般的には、弱冷房方式の除湿が最も電気代が安く、次いで通常の冷房、そして再熱方式の除湿の順番となっています。

そして、電気代を抑えるために重要になるのが風向きです。下向きではなく、天井に沿って水平に風を送るのが効果的です。そうすることで、むらなく部屋全体を冷やすことができます。

エアコンの機能を知ることで、厳しい暑さをより良く乗り切られそうですね。