駅を利用する人たちに季節を感じてもらおうと、高知市の園児たちがJR高知駅で七夕の飾りつけをしました。園児たちは願いごとが叶うようにと歌などを披露しました。
JR高知駅での七夕の飾りつけは毎年この時期に行われていて、今年で28回目です。3日は丑之助学園の年長組の園児46人が参加。自分たちが作った織姫や彦星の飾りや、願い事をかいた短冊などをおよそ4メートルの2本の笹に楽しそうに飾り付けていました。
(園児)
「お金持ちになりたい(Q.買いたいものある)ミュウツーのぬいぐるみ」
「ピアノが上手になれますように」
「アイドルになれますように(Q.どんなアイドルになりたい)内緒」
子どもたちの願いが込もった高知駅の七夕飾りは7月7日まで展示されるということです。














