災いや穢れを祓う神事「夏越大祓」が甲府市の神社で行われ、参拝者が無病息災などを祈願しました。

夏越大祓は半年の間についた災いや穢れを祓う神事で、甲府市の稲積神社で6月30日に行われ地域住民ら約60人が参列しました。

参拝者は人の形に切った紙に息を吹きかけて穢れを移した後、境内に設けられた茅の輪をくぐり無病息災などを祈願しました。

神社では今年の残り半年を気持ちを新たに過ごしてほしいとしています。

また、稲積神社では大晦日に年越しの大祓も行う予定です。
災いや穢れを祓う神事「夏越大祓」が甲府市の神社で行われ、参拝者が無病息災などを祈願しました。
夏越大祓は半年の間についた災いや穢れを祓う神事で、甲府市の稲積神社で6月30日に行われ地域住民ら約60人が参列しました。
参拝者は人の形に切った紙に息を吹きかけて穢れを移した後、境内に設けられた茅の輪をくぐり無病息災などを祈願しました。
神社では今年の残り半年を気持ちを新たに過ごしてほしいとしています。
また、稲積神社では大晦日に年越しの大祓も行う予定です。