コンビニ大手のローソンが「代替卵」を使ったサンドイッチを発売します。通常の卵サンドとの食べ比べができる商品ですが、その狙いとは?
ローソンが来週から販売するこちらのサンドイッチ。一見、普通の卵サンドのように見えますが、こちらは通常の鶏卵、こちらは大豆由来の「代替卵」を使用しているのです。
記者
「通常の卵よりも食感が緩めで、味もあっさりしていますが、大豆の風味はまったく感じません」
隠し味にマスタードを入れることで大豆特有の香りを消していて、本物の卵そっくりですが、なぜ通常の卵を使ったものとセットで販売するのでしょうか?
ローソン ベーカリー・デザート部 清瀬智加さん
「プラントベース(植物由来食品)市場は伸びてはいるものの、一般の客にはまだ程遠い。食べ比べとして発売することで手に取ってもらうハードルを下げることが大きな目的」
卵の卸売価格をめぐっては、6月の平均価格が5か月ぶりに下がり、徐々に供給が戻りつつあります。ただ、完全に回復する秋ごろには次のシーズンの鳥インフルが流行り始めることが想定されています。
ローソンは卵不足の長期化も見据えて、代替卵の商品に力を入れていきたい考えです。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
