上杉謙信が開いた秘湯とも言われる、新潟県糸魚川市の「蓮華温泉」に至る『蓮華車道』が、7月5日午前11時に通行再開することが糸魚川市から発表されました。

糸魚川市によりますと、新潟県道505号(入ノ平白馬線)の起点となる「ヒワ平」から「蓮華温泉」を結ぶ『糸魚川市道蓮華線(蓮華車道)』は例年、冬期間は閉鎖されていますが、残雪も落ち着いたことから今年は7月5日午前11時に開通します。

通行の再開にあわせ『蓮華温泉ロッジ』も夏営業を始めるほか、「蓮華温泉行きの“路線バス”」も7月15日から運行を再開する予定だということです。

“秘湯”『蓮華温泉』露天風呂のひとつ「仙気の湯」 (写真提供:糸魚川市観光協会)

今回の蓮華車道の“開通”時期は例年並み(昨年は7月7日)だということですが、新型コロナウイルス感染症の拡大状況が大きく変わったため、蓮華温泉でも今シーズンの訪問者は増えるとみており、夏場のバスも4往復に増やしているということです。

なお、今年の『蓮華車道』の“冬季閉鎖”は10月16日に予定されていますが、降雪の状況によっては閉鎖が早まる場合もあるとしています。

(写真提供:糸魚川市観光協会)