就航が延期となった地域航空会社の「トキエア」。
8月の就航に向け、客室乗務員の訓練はラストスパートを迎えています。

【関根苑子キャスター】
「トキをイメージした白と朱色。この機体が8月から新潟と丘珠空港の間を飛びます」

格安航空会社=LCCでは珍しく、プロペラ機で運航する地域航空会社の「トキエア」。新潟と札幌丘珠間を週4日、1日2往復する路線を8月10日をめどに就航する予定です。

機内の様子はというと…

【関根苑子キャスター】
「足を伸ばしてもスペース十分。快適な旅になりそう」

29日は、安全確認作業や機内アナウンスなどを担う客室乗務員の訓練が公開されました。

【機内アナウンス】
「みなさま、おはようございます。トキエアをご利用くださいまして、ありがとうございます」

トキエアは、機内での乗務員訓練のほか、新潟-丘珠間での飛行訓練を重ねています。

【トキエア 鷲尾紗由里さん】
「これをしっかり確認してください」

乗務員訓練の教官を務めるのは、新潟市西区出身の鷲尾紗由里さん。
九州を拠点とする航空会社で12年働いていました。トキエアでは、新人向けの「指導マニュアル」を作るなど、乗務員の中心となっています。

【トキエア 鷲尾紗由里さん】
「イチから作り上げて、ここまでたどり着いたという思いがありますので、やっと皆さまを乗せて飛べるということで、とても嬉しく思いますし、楽しみな気持ちでいっぱいです」

安全で快適な空の旅を提供したいと、就航直前まで指導を続けます。

トキエア 鷲尾紗由里さん

【トキエア 鷲尾紗由里さん】
「より完成に近づけた状態でお客様をお迎えできるように、引き続き準備をしていきたい」

トキエアは当初、6月末に就航する予定でしたが、路線訓練などで「一層の習熟に時間を要すると判断した」として8月10日に延期していました。丘珠線を皮切りに仙台、中部、神戸の各路線のほか、佐渡と新潟や東京圏を結ぶ路線も計画しています。