サーフボードより小さく・薄く フィンも付いていないシンプルなボード
そして、特徴的なのが競技に使うボード。
サーフボードよりも小さくて薄く、フィンも付いていないシンプルなつくりです。

(菊地由希子リポーター)
「(ボード)薄い!これに乗れるんですか?薄い方がスピードは出るんですか?」(プロスキムボーダー 藤岡正太選手)
「スピードに関しては薄いほうが(出ます)。砂浜の上から走っていって、その力を使って進んでいく」


この日は、波が小さかったもののこんな技を披露してくれました。
(プロスキムボーダー 藤岡正太選手)
「スキムボードならではの技というか、フィンがないから水の上でくるっと回れる。今の技は、360度スピナーのラップターン」



より良い練習環境を求め宮崎へ
兵庫県出身で、兄の影響で15歳のころにスキムボードを始めた藤岡選手。7年前に、スキムボードのより良い練習環境を求め宮崎へ移住してきました。
(プロスキムボーダー 藤岡正太選手)
「宮崎のこの環境は、日本国内見ても、練習するコンディションとしてはすごく環境が整っている場所。この宮崎の環境のおかげはとても大きい」
