ジメジメした梅雨の時期ですが、少しでも快適に過ごしたいですよね。福島県郡山市の百貨店で、おすすめのレイングッズを聞いてきました。
郡山市のうすい百貨店では今、雨の日に対応したグッズを販売するコーナーを設けていて、デザイン性の高い傘や、雨の日・晴れの日でも使える傘など1000点以上のアイテムが並んでいます。

安部遼アナウンサー「今年の人気の傘を教えて下さい。」
うすい百貨店・奥野響紀さん「こちらの楽折(らくおり)スタイルの傘です。ポキポキ折らずとも簡単に開閉できる傘です。」
一般的な傘より短く、折りたたみ傘より長い、いいとこどりの中間サイズなので、持ち運びがしやすく折り畳みもよりしやすいのがポイントです。
安部アナ「開くのも閉じるのも確かに楽です。とても軽いので持ち運びに便利だなと感じます。」
さらに…。
奥野さん「こちら、働く男性の味方、男性におすすめな傘です。」
スタイリッシュで直径が110センチと大きめなので、男性でも安心して使うことができます。
奥野さん「裏側は黒くなっているんですね。晴れの日でも、雨の日でもどちらでも使える傘となっております。」
梅雨明けに気になる紫外線、男性が熱中症対策として持ちたいと購入する方が増えていると言います。
ほかにも、今年最も注目を集めているのが、「レインコート」なんです。コロナが落ち着いてきたことで旅行へ行く機会が増えていることから注目が高まっています。両手が塞がらないのが嬉しいポイント。

そして、トーシューズをモデルにした雨の日も履けるパンプスや、ゴアテックス素材が使われたレインシューズなど、おしゃれで雨に強いレインブーツが30種類ほど用意されています。
奥野さん「梅雨対策グッズを多数取り揃えておりますので、ぜひ皆様のお気に入りのグッズを見つけてこの梅雨を乗り切っていただければと思います。」
デザイン性の高いものが多いということで、雨の日でもおしゃれを楽しめるようになっているのはもちろん、傘も靴も、晴れの日でも使えるタイプが人気で、梅雨が終わった後にも長く使えるということです。















