定食メニューが豊富過ぎて迷っちゃう!大人気大衆食堂

続いては、熊本大学から徒歩5分の「まんまどんな」。唐揚げ定食やトンテキ定食が自慢の大衆食堂です。ランチタイムになると、サラリーマンや学生たちが続々とやってきます。

学生「とりチリ定食ばっか食べてて…かかっているタレがおいしいです」
来店客「安いのに、おいしくて、量が多い!」
学生をはじめ、多くの人から愛されるこちらのお店。その最大の魅力は?

学生「メニューが多いところじゃないですかね」
まんまどんなは、定食のメニューが豊富すぎるんです。その数、なんと100種類以上!価格も600円台からで、ご飯の大盛も無料です!

まんまどんな 山路みどり 代表「いやーこれでも値上げしたんです。もう止むを得ず…。学生さんたちも大変だろうしって思ったけど…こっちが大変になっちゃった」

こう話すのは、お店を切り盛りする代表の山路さんです。学生たちのために気前の良いサービスをすることも。
山路さん「昔より大盛りを食べる子は少なくなったですね。一応、計ってるけど、(ごはんの量は)計りより多いから」
学生さんを想って、ごはんは量りより多めに提供するサービスも。
そしてこの日は、4年間通い続けた常連の学生が居ました。

山路さん「大変だったよね。コロナでね」
学生「めちゃくちゃ大変でした。でも、助かりました。『まんまどんな』のおかげで健康的に過ごせてます」
山路さん「良いこと言う~」

山路さん「若い人と話すと元気になります。(学生の存在は)『孫』…まではいかないか…笑」
山路さんたちの人柄と豊富なメニューで人気を博す「まんまどんな」。これからも学生たちのお腹を満たしたいと山路さんは話します。

山路さん「体力の続く限り、みなさんに愛されるお店で頑張っていきたいと思います。いっぱい来て欲しいですね。もうおばちゃんたちがひーひー言うくらいに…」