65年の歴史に幕を下ろすことになります。島根県唯一のデパート・JR松江駅前の「一畑百貨店」が2024年1月に閉店することが分かりました。その背景には、こんな理由が。

記者 入江直樹
「65年間親しまれて来たこちら一畑百貨店の閉店が発表されました」

島根県唯一のデパート・一畑百貨店。
2024年1月14日の営業を最後に閉店すると、13日発表しました。

松江市民(70代)
「一畑の、デパートのブランド、そういうのを求めて行っていた。寂しいですね」
松江市民(20代)
「化粧品とか食品とかプレゼントとか(買っていました)」
高校生
「びっくりですね。でもあまり行かないので。」

1958年10月、島根県庁に近い松江市殿町で開店した一畑百貨店。お中元やクリスマスシーズンなど、ご覧のような賑わいを見せました。1998年に現在地のJR松江駅前に移転した際には長い行列が。

お中元シーズンに顧客の家に出向いて商品を紹介するなど、時代の変化に合わせ売上げを伸ばし、ピークの2002年には108億円の売上高を記録しましたが直近の2023年3月期には43億円とピークの4割にまで落ち込みました。

そこで。

記者 入江直樹
「大型ショッピングモールの進出や通販の普及にコロナ禍で経営環境が悪化する中、4階と5階を大幅にリニューアルする計画でしたが、かないませんでした」