梅雨入りした福島県内ですが、14日も各地で雨が降り、ジメジメとした1日になりました。毎年この季節になると対策が必要になるのが「カビ」です。ホームセンターでは、対策グッズを集めた特設コーナーを設けていて人気の商品を取材しました。

10代の女性「カビが生えやすい、特に風呂場とか」
70代の女性「(カビの影響で)鼻の調子がちょっと悪い」

6月11日に梅雨入りした県内。14日は、広い範囲で雨の1日となりました。ジメジメした日が続くなか、街の多くの人が気にしていたのが、「カビの発生」です。

70代の女性「部屋の角や天井、白いところが黒くなっている」
80代の女性「風呂上がりに熱いお湯をかけるとか、窓を開けるとか(対策を)している」

カビが発生しやすい季節に合わせて、市内のホームセンターでは、5月下旬からカビの対策グッズを集めた特設コーナーを設けています。

ダイユーエイト福島西店・齋藤由樹店長「まだ梅雨入りしたてで、これからカビや湿気の嫌なシーズンが来る。その予防の対策商品を中心に問い合わせがある」

中でも、どのような対策グッズが人気なのでしょうか?

齋藤店長「今人気なのが、エアコンの洗浄スプレーです」

こちらのスプレーは、夏に向けて使う機会が増えるエアコンの対策グッズです。フィルターを外して吹きかけるだけで、エアコン内部の洗浄に加えてカビの発生も予防してくれる優れモノです。

また、カビ対策に欠かせない除湿剤も、年々使いやすくなっているといいます。

齋藤店長「従来のタイプよりもコンパクトに使用できる商品になっている」

こちらの除湿剤は、従来品より小さいサイズでこれまでの倍以上の水分を吸収してくれます。また、容器はフィルム素材でできていて、中の水を捨てれば小さく折りたたむことができ捨てる時にかさばりません。

店ではこのほか、カビに直接吹きかけるスプレーなどおよそ30種類のグッズを取り扱っています。

齋藤店長「カビが発生する場所によって対策商品も変わってくる、それぞれご相談いただいて、より良い商品を提供したい」

対策グッズを活用して、少しでも梅雨を快適に乗り切ってみてはいかがでしょうか。