島根県松江市にある「一畑百貨店」が2024年1月14日を最後に営業終了し、閉店することが分かりました。
島根県から、日本百貨店協会加盟のデパートがなくなることになります。

一畑百貨店は1958年10月に、島根県庁に近い松江市殿町で開店し、1998年に現在地のJR松江駅前に移転し営業を続けて来ました。

しかし大型ショッピングモールの出店やインターネット通販の普及に加え、新型コロナ禍で経営環境が悪化していました。

親会社の一畑電気鉄道とともにテナント誘致や経営体質改善などを図ったものの、地方百貨店を取り巻く環境は厳しく、売上高はピークの2002年の108億円から2023年3月期には43億円まで落ち込みました。
今後の経営改善が見込めないとして、閉店を決断したということです。