6月8日、関東甲信地方も梅雨入りし、本格的な傘のシーズンとなりました。みなさんも使ったことがありますよね?「ビニール傘」について調べました。

ビニール傘 年間約8000万本販売

熊崎風斗キャスター:
関東も梅雨入りしました。傘のシーズン到来ということで、今回はビニール傘に注目していきます。

ビニール傘は年間で…
販売本数 約8000万本
※サレジオ工業高等専門学校 デザイン学科 価値創造研究室より

ビニール傘だけで年間約8000万本販売されているそうです。では、どれくらい廃棄されると思いますか?

日比麻音子キャスター:
どれくらいだろう。8割ぐらい?

井上貴博キャスター:
半分ぐらい?

産婦人科医 宋美玄さん:
半分は破棄されてそうかなと思う。

熊崎キャスター:
ビニール傘は年間で…
販売本数 約8000万本
破棄本数 約8000万本

※サレジオ工業高等専門学校 デザイン学科 価値創造研究室より

約8000万本ぐらいは廃棄されてしまっているということで、買う人も多ければ廃棄する人も多いというのがビニール傘の現状なんです。やはりこういう理由も考えられます。

ビニール傘と言えば…
▼壊れやすい
 骨組みの部分がすぐ折れてしまう。
▼盗まれやすい
 自分が置いたところに無い。誰かが持って行ってしまう。