命に関わる病気の子どもたちがのびのびと過ごせる「こどもホスピス」の設立をめざし、NPO法人が愛知県知事に支援を要望しました。

こどもホスピスとは、小児がんなど命に関わる病気や障害のある子どもたちが、病院などを離れて家族とのびのびと過ごせる施設で、日本では大阪と横浜にあります。

8日午後、医療関係者や患者の家族らでつくるNPO法人「愛知こどもホスピスプロジェクト」の代表者らが、愛知県の大村知事に愛知でのこどもホスピス設立に向けた支援や、県の施設の貸与などの協力を求めました。

愛知こどもホスピスプロジェクトでは、「元気な子なら当たり前にできることがここでなら出来る、そんな場を愛知にもつくりたい」と話しています。