春の高校野球東北大会で、県大会で3連覇を果たした聖光学院と、準優勝した日大東北が初戦に臨みました。東北大会2連覇を目指す聖光学院は、山形第2代表の日大山形との初戦に臨みました。
聖光は初回、2アウト2塁から4番三好のタイムリーヒットで先制します。
守っては5回にスーパープレーが飛び出します。ショートを守るキャプテンの高中が、素晴らしい守備をみせ、チームを盛り立てます!
その後、試合は延長へと入り、聖光が2点をリードし迎えた10回ウラ。
先発で投げ抜いてきた安齋がランナー2人を背負い、一打同点・サヨナラのピンチと最後の勝負所がやってきます。打球はレフトスタンドへ。5対6のサヨナラ負けで、まさかの初戦敗退。選手たちは悔し涙を流し、球場を後にしました。
聖光学院・高中一樹主将「すごく悔しく、チームで控え選手とか自分たちのためにチームとして戦うとやってくれたのですが、その選手を負けさせてしまったことが一番悔しいです」
聖光学院・斎藤智也監督「ホームランを3ラン2発は応えましたけど、安齋の今の力を考えれば今日は立派なピッチングしたんじゃないのかなと思ったので、なんとか勝たせてやりたかったですけどね」
また、日大東北は秋田第1代表の明桜と対戦し、8対5で敗れ、初戦突破はなりませんでした。














