世界文化遺産、岐阜県の白川郷で、「田植え祭り」が行われました。

昔ながらの田植えの風景を残そうと始められた、白川郷の「田植え祭り」。

今回で38回目ですが、新型コロナの影響で4年ぶりの開催となりました。

かすりに、もんぺ姿の早乙女たち20人が、田植え唄が歌われる中、横一列に、苗を一本一本丁寧に植えていきました。

集まった人たちは、復活したのどかな風景を、思い思いに、カメラに収めていました。