大分県別府市の市街地で先週からサルが現れているのが確認され、市はサルを目撃しても近づいたり目を合わせたりしないよう注意を呼びかけています。
(佐藤慶太カメラマン)「車が走っているすぐそばにサルがいます。人が近づいても逃げる様子もありません」
こちらは28日、別府市中須賀東町でとらえられたサルの映像です。
別府市によりますと先週金曜日から29日にかけて、1匹のサルが、春木川沿いや亀川地区などで目撃され、市の職員らが山に追い払う作業を行っています。
29日からは網を持った捕獲班も作業に加わり、ひとに危害を加えないよう警戒にあたっています。
警察によりますと28日から29日にかけてサル関連の通報が13件寄せられていますが、いまのところけが人などの被害は確認されていません。
別府市によりますと今回のサルは人懐っこさがあるものの、目を合わせたり、近づいてエサを与えたりしないよう、注意をよびかけています。
注目の記事
飲酒しながら「落としたスマホ拾おうと」橋から海に転落の男性(27)→深夜の瀬戸内海を約4時間半漂流 11人の船員たちが「とっさの判断」で救助 その一部始終とは?【前編】

南極オゾンホール「南極大陸の1.6倍 依然として大きい」気象庁が発表 回復への道のりは?

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患









