くじゅう花公園では今、色とりどりのたくさんの花が見ごろを迎えています。空から見た美しい花のじゅうたんを楽しんでください。
一面に広がる淡いブルー。ネモフィラです。大分県竹田市のくじゅう花公園は今の時期、様々な花が咲き誇っています。
華やかな雰囲気を演出するのはバラです。250種、1600本の気品ある美しい花々が訪れた人を出迎えてくれます。
パステルカラーの花のじゅうたん。2万8000株のリビングストンデイジーも見頃です。
(来場者)「きれいだった。きれいだった」「お花の色と(私の服の色が)同じ色。はしゃいで楽しかった」「こんなにきれいに咲いていると思わずに来たからラッキー」
7000平方メートルの敷地にオレンジ色のハナビシソウをはじめ9種類の花が寄せ植えされた「春彩の畑」も人気です。
(来場者)「花が好きなのできれいで良かったです」「いろんな花が楽しめるのでとてもいいと思います」「とても幸せな気持ちになると思って見ていました」
標高850メートルのくじゅう花公園。高原の夏はラベンダーやブルーベリーの摘み取り体験が楽しめます。
注目の記事
「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
