くじゅう花公園では今、色とりどりのたくさんの花が見ごろを迎えています。空から見た美しい花のじゅうたんを楽しんでください。
一面に広がる淡いブルー。ネモフィラです。大分県竹田市のくじゅう花公園は今の時期、様々な花が咲き誇っています。
華やかな雰囲気を演出するのはバラです。250種、1600本の気品ある美しい花々が訪れた人を出迎えてくれます。
パステルカラーの花のじゅうたん。2万8000株のリビングストンデイジーも見頃です。
(来場者)「きれいだった。きれいだった」「お花の色と(私の服の色が)同じ色。はしゃいで楽しかった」「こんなにきれいに咲いていると思わずに来たからラッキー」
7000平方メートルの敷地にオレンジ色のハナビシソウをはじめ9種類の花が寄せ植えされた「春彩の畑」も人気です。
(来場者)「花が好きなのできれいで良かったです」「いろんな花が楽しめるのでとてもいいと思います」「とても幸せな気持ちになると思って見ていました」
標高850メートルのくじゅう花公園。高原の夏はラベンダーやブルーベリーの摘み取り体験が楽しめます。
注目の記事
飲酒しながら「落としたスマホ拾おうと」橋から海に転落の男性(27)→深夜の瀬戸内海を約4時間半漂流 11人の船員たちが「とっさの判断」で救助 その一部始終とは?【前編】

南極オゾンホール「南極大陸の1.6倍 依然として大きい」気象庁が発表 回復への道のりは?

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患









