気象台は中国地方と四国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年と比べて中国地方は8日、四国地方は7日早い梅雨入りです。

岡山後楽園では、午後3時ごろから雨脚が強まってきました。前線が停滞し、今後1週間程度くもりや雨が続くとみられることから、気象台は中国・四国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。

中国・四国地方ともに昨年より13日早く平年より1週間ほど早い発表です。後楽園では雨の庭園をしっとりと楽しむ観光客の姿が見られました。

(倉敷市から訪れた客)「晴れた日に見るのと少し雰囲気も違って、いいですね、人も少ないし、風情もあって」

きょう(29日)は山口県を含む九州北部や近畿、東海のあわせて5つの地方で梅雨入りしています。平年の梅雨明けは、中国地方で7月19日ごろ、四国地方で7月17日ごろです。