気象庁はけさ(29日)、「大雨に関する気象情報」を中国・四国・近畿・北陸地方に発表しました。

華中から朝鮮半島を通って日本の東にのびる前線が、あす(30日)にかけて西日本を南下する見込みです。西日本では前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となるでしょう。

このため各地であす30日にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降ったり、大雨になったりする見込みです。雨雲が現在の予想以上に発達した場合は、警報級の大雨となる可能性があります。土砂災害、浸水害、河川の増水に十分注意してください。

きょう(29日)に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 山陽 30ミリ
 山陰 40ミリ
 新潟県 30ミリ
 富山県 40ミリ
 石川県 40ミリ
 福井県 30ミリ

あす(30日)に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 山陽 30ミリ
 山陰 30ミリ
 四国瀬戸内側 30ミリ
 近畿北部 30ミリ
 近畿中部 30ミリ

きょう(29日)6時からあす(30日)6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 山陽 120ミリ
 山陰 150ミリ
 四国瀬戸内側 100ミリ
 近畿北部 120ミリ
 近畿中部 120ミリ
 近畿南部 50ミリ
 新潟県 130ミリ
 富山県 140ミリ
 石川県 130ミリ
 福井県 120ミリ

その後、あす(30日)6時からあさって(31日)6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 山陽 およそ50ミリ
 山陰 およそ50ミリ
 四国瀬戸内側 50から100ミリ
 近畿北部 およそ50ミリ
 近畿中部 50から100ミリ
 近畿南部 50から100ミリ
となっています。

【画像】雨雲レーダー 午前9時10分(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午前10時10分(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午前11時10分(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午後0時10分(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午後1時10分(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午後2時10分(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午後3時(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午後4時(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午後5時(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午後6時(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午後7時(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午後8時(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午後9時(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午後10時(TBS NEWS DIG アプリより)
【画像】雨雲レーダー 午後11時(TBS NEWS DIG アプリより)

【画像】は、きょう29日午前9時10分~29日午後11時までの雨雲レーダーによる雨の予想です。

向こう14時間の雨雲レーダーは、TBS NEWS DIGのアプリでご確認いただけます。

今後、土砂災害、浸水害、河川の増水、落雷、突風への注意が必要です。気象庁では、今後発表する防災気象情報に留意をと呼び掛けています。