26日、茨城県・神栖市と千葉県銚子市・旭市で最大震度5弱を観測する強い地震がありました。東京ディズニーシーでは、その場にしゃがんで揺れが収まるのを待つ人たちの姿が…また、この地震に伴い茨城県南部と千葉県北東部で長周期地震動の階級2が観測されています。

5月26日、午後7時3分頃、茨城県・神栖市と千葉県・銚子市、旭市で最大震度5弱を観測する地震がありました。

震源は千葉県東方沖で、震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは暫定値で6.2となっています。

地震発生時、千葉県のディズニーシーでは、来園客はその場にしゃがみ、揺れが収まるのを待っています。

ディズニーシーで撮影されたSNSの動画音声:
「ガラスのところから離れてください」
「まだ揺れてるね
「長いね」

ディズニーランドでも…

ディズニーランドで撮影されたSNSの動画音声:
「地震がきます、強い揺れにご注意ください」
「頭を守ってくださーい」

神栖市のラーメン店では…

ラーメン店の夫婦:
「もうすごかったですよこんなになって。寸胴のスープがこぼれそうだったんだけど波打つくらいで大丈夫だった。セーフだったね」

これまでに、けが人の情報は入っていませんが、千葉県・旭市では、2階建て住宅1軒で、外壁にひびが入ったということです。

気象庁によると、今回の地震で千葉県銚子市と茨城県鹿嶋市で、長周期地震動の階級2を観測しました。

東京大学 地震研究所 青木陽介 准教授:
「今回の地震は長周期地震動と呼ばれる長い、ゆっくりとした周期の地震が発生したというのが大きな特徴の1つです。先日、木更津でも地震がありましたがそれと場所が近いのでこれらの2つの地震が関連しているということは否定はできないですねそう考えると、今後26日のような地震がまた発生するという可能性もあると思います」