防災力を高めようと、福島県いわき市が、郡山市の2つの企業と「協定」を結びました。

18日、いわき市は、防災用品などを取り扱う郡山市の「福島ミドリ安全」と、再生可能エネルギーの普及に取り組む「エナジア」と防災協定を結びました。

協定では、防災機能をもつ福島ミドリ安全のいわき支店を活用して、災害の時に、地域住民への生活支援を行うことなどが盛り込まれています。

また、普段は営業車として使っている水素で走る「燃料電池車」は、避難所で電力を供給することができます。

「環境に優しく」「災害時に役立つ」、クジラが描かれた燃料電池車は、防災力の向上につながると期待されています。