18日の岩手県内は気温が上がり、真夏を思わせる厳しい暑さとなりました。すべての地点で今年最高の気温となり、一関など5か所は5月の観測史上最高を記録しました。

 18日の県内は広く高気圧に覆われて朝から晴れました。日中の最高気温は一関が34.8度と最も高く、猛暑日一歩手前まで上がりました。このほか釜石で34.5度、山田で34.1度などとなり、すべての観測地点で今年最高を、さらに一関など5か所は5月の観測史上最高を記録しました。
 33.0度まで上がった宮古市の水道公園では水遊びをする親子の姿が見られました。
 消防によりますと18日は午後4時現在で盛岡市、二戸市、大船渡市などの10代から80代の男女合わせて11人が熱中症の疑いで病院に運ばれました。いずれも意識はあり、命に別状はないということです。
 19日の天気は下り坂で午後には広い範囲で雨となりそうです。予想最高気温は盛岡で23度、宮古で18度と18日より大幅に低く、急激な気温の変化で体調を崩さないよう注意が必要です。