20代の女性Bさんは“重篤な副作用”が出たといいます。

Bさん
「食後にひどい胃の痛みを感じるように。水も飲めず薬を飲むも効果なく、吐きすぎで胆汁が出てくる」

リベルサスを服用して1か月後、強い胃の痛みを感じるようになり、嘔吐を繰り返したといいます。ついには…

Bさん
「急性膵炎と診断され、4日間入院、2日間禁食。体調悪いのを高いお金で買った」

“オンライン”で届く薬 医師の診察は1分半ほど…

実態を調査するべく、Bさんが診察を受けたクリニックのオンライン診療を受けてみることにしました。

事前にクリニックの事務員から「腹痛や吐き気などの副作用が出る場合があるが、2、3週間程度で治まる」といった説明がありました。その後の医師の診察は、1分半ほどで終了。副作用の説明は一切ありませんでした。

診察を受けた2日後、薬が届きました。ダイエット目的の患者に安易に薬を処方することについてどう考えているのか。クリニックに取材を申し込むと…

クリニックの回答
「薬の処方については、原則、医師の責任の下、医師の判断に基づき行っているという認識です。行き過ぎた処方とならないよう留意した対応をとっていると考えております」

美容クリニックなどでの糖尿病の治療薬の処方は、自由診療となっているため、規制が難しいのが現状です。

日本医師会も問題視しています。

日本医師会 宮川政昭 常任理事
「病気でない方に薬をお勧めするのはどうなのかなと思う。薬は正しく使って薬になります 。そうでなければ毒でしかない」

現状、こうした薬の処方を止める手はなく法整備が必要だと訴えました。