再開発が進む福島県福島市の福島駅前で、テレビ局が「デジタル」を生かした新たな取り組みです。今年7月、テレビユー福島(TUF)が、福島市などと連携し、動画の編集などを学ぶことができるスクールを開校することになり、10日、協定の締結式が行われました。

協定を結んだのは「福島市」と「TUF」、そして、デジタルコンテンツの人材育成スクールを運営する東京の「デジタルハリウッド」の3者です。

TUFは今年7月1日、デジタルハリウッドと提携し再開発が進められている福島駅前に、クリエイターを育成するスクール「デジタルハリウッドSTUDIO(スタジオ)福島」を開校します。

デジタルハリウッド吉村毅社長「どの方でも学べば、必ず役に立つスキルなので、学生から年齢問わずぜひ受講していただきたい」

スクールには、ウェブデザインや動画編集などを2か月から半年間にわたって学ぶ4つのコースが設けられ、生徒は、現役で活躍するクリエイターからマンツーマンで直接指導を受けられます。さらに、在学中には、TUFのデジタルコンテンツや動画制作などにも携わる実践的な機会も設けられます。

福島市は、去年11月に「デジタル都市宣言」を表明していて、スクールの開校が「多様な働き方の推進」や「街なかのにぎわい」などにつながればと期待しています。

福島市・木幡市長「今はあらゆるところで、デジタル化とクリエイティブなものが要求されているので、それを担える人材がここで輩出されること、クリエイティブかつ(街が)にぎわっていくことに期待しています」

受講生の募集は10日からウェブで始まり、6月10日にはオープニングイベントが行われます。

================================

デジタルハリウッドSTUDIO福島

福島市本町1-20 Lamp120 4階

https://school.dhw.co.jp/school/fukushima/