皇后さまは、きょう午前、皇居にある紅葉山御養蚕所で「御養蚕始の儀」にのぞまれました。

皇室では明治時代から歴代の皇后が蚕を育てていて、今年は純国産の「小石丸」「白繭」「黄繭」「天蚕」の4種類を育てられるということです。

宮内庁によりますと、きょうは「御養蚕始の儀」のあと、天皇陛下と愛子さまも紅葉山御養蚕所に行き、蚕にえさとなる桑を与える「御給桑」や「天蚕」の卵をクヌギの枝につける「山つけ」という作業を皇后さまと一緒に行われたということです。

今後、皇后さまは、繭の収穫などに取り組まれる予定です。