4日と5日の2日間、岩手県岩泉町で「龍泉洞まつり」が行われています。

 このまつりは、日本三大鍾乳洞の一つ岩泉町の龍泉洞でのゴールデンウィーク恒例行事です。会場にはキッチンカーや特産品販売のテントがずらりと並びました。なかでも購入したホタテや岩泉短角牛などの食材をその場で焼いて食べることができる七輪焼きコーナーは、あっという間に満席になる盛況ぶりでした。4日の岩手県内は高気圧に覆われ日中気温があがりました。一番上がった釜石では、今年最高の28度、一関で27.6度など、県内14地点で25度を超える夏日となりました。岩泉でも26.8度まで上がり、半袖姿の人や、水遊びをする人もいました。龍泉洞まつりは、5日も行われます。