新型コロナウイルスについて、福島県内では5月1日、新たに291人の感染が確認されました。
1日に感染が確認されたのは、福島市で48人、会津で44人、郡山市で41人など、あわせて291人です。感染者の数は、前週同曜日より89人増え、2日連続前週を上回りました。
入院は70人で、重症者はなし、病床使用率は9.1%です。また、宿泊療養は14人となっています。
5月8日に感染症法上の新型コロナの位置付けが現在の「2類相当」から季節性インフルエンザ並みの「5類」に引き下げられますが、県は引き続き、感染対策の徹底を呼びかけています。
また県は、5類移行後の8日から、新規感染者数の「公表方法」を見直します。毎日の公表を取りやめ、県内82の定点医療機関からの報告に基づいて、毎週水曜日に流行状況をまとめて発表することにしています。国の方針に従い、死者の公表は終了するということです。
【感染者の内訳】9保健所管内別と陽性者登録センター
福島市 48人
郡山市 41人
いわき市 14人
県北 19人
県中 33人
県南 22人
会津 44人
南会津 5人
相双 22人
陽性者登録センター 43人
【県内の入院・療養者】
確保病床の入院者 70人
病床使用率 9.1%
確保病床外も含めた入院者 80人
宿泊療養者 14人
重症者 0人














