いよいよ始まるゴールデンウィーク。職場によっては最大9連休。コロナ禍前の賑わいの回復に期待が高まっています。

この地方の人気の観光地では、早くも大勢の人出がみられました。

ゴールデンウィーク直前。この地方の人気観光地のひとつ、岐阜県高山市は…


(栃木からの観光客)
「天気も良くて気持ちがいいところです。ゴールデンウィークを前に、すいているところを狙って来たんですけれど…」

(名古屋からの観光客)
「平日ですいているかと思ったんですが、意外と観光客がいてびっくりしています」

県外からも大勢の人が訪れていました。


高山市内中心部には、多くの外国人観光客の姿も。

Qどちらから?
(観光客)
「インドネシアから」


(オランダからの観光客)
「美しい街で、とても気に入りました」


高山市内の旅館、本陣平野屋では…

(本陣平野屋 細谷和生さん)
「日本国内のお客さまの旅行意欲も戻ってきて、今のところはほぼ満室」


ゴールデンウィーク期間中、ほぼすべての客室が予約で埋まっているとのこと。さらに、客層にも変化も…

(本陣平野屋 細谷和生さん)
「ゴールデンウィーク以外だと外国のお客さまが7割くらいだが、ゴールデンウィーク中は、日本のお客さまの方が圧倒的に多い」


日本人観光客が戻ってきたようです。一方、三重県の伊勢神宮では。

(愛知からの観光客)
「3年前はちょこちょこ来ていたが、久しぶり」
(三重・鳥羽市からの観光客)
「(人が)かなり増えました。前はガラガラでしたけれど」


お店が並ぶ、内宮近くの人気観光スポットでは、晴天に恵まれ午前中から大勢の人で賑わいを見せていました。

(土産物店)
「たくさんの人に来てもらえるのを、楽しみに待っています」


長かったコロナ禍がようやく明けつつあると、期待をのぞかせていました。