埼玉県の中学生が「雪国の暮らしを学ぼう」と27日、新潟県の湯沢町で“除雪車”の乗車体験を行いました。

2006年から行っている総合学習の一環で、新潟県湯沢町を訪れた埼玉県本庄市の中学1年生80人のお目当ては、大型の『除雪車』。
あまり雪が降らない埼玉では除雪車を見たことがない生徒が多く、興味津々です。

実際に除雪車に乗って運転の仕方を教えてもらったり、ロータリー式除雪車の回転する羽を間近に見たりしていました。

【生徒】
「除雪車に乗ると、車よりすごく高くて、空を飛んでいるみたいな…」

「とにかくボタンとかが多くて…。運転している人がすごいと思いました」

貴重な体験を通じて生徒たちは雪国の暮らしの一端を学び、理解を深めていました。














