全国一の「一時停止率」 長野県では子供たちが…

JAFによると信号機のない横断歩道の車の一時停止率が全国トップの長野県、これ82.9%と他府県を圧倒しているのですが、実は横断歩道を渡ったあとに子供たちが礼をするんです。

これがドライバーの心に刺さってるんではないかと説明する人もいます。

ただ、「一時停止」することはそもそも法律で定められたルールです。

歩行者がいる場合、横断歩道は止まる!という当たり前のことをドライバー一人ひとりが意識することが大事です。交通事故になってからでは遅いのです。

身近なギモンや地域の困りごとを「チャント!調査隊」が徹底取材!あなたの「なぜ?」や「知りたい!」に応えます。https://hicbc.com/tv/chant/ から情報を気軽にお寄せ下さい。