黄砂はきのう(12日)西日本から北日本の確認され、広い範囲で視程(水平方向で見通しの効く距離)が10キロメートル未満となりました。

きょう(13日)も引き続き、北日本から西日本にかけて黄砂の飛来が予想され、視程が10キロメートル未満となり、ところによっては視程が5キロメートル未満となる見込みです。

これまでに気象台が黄砂を観測した地点と視程は、以下の通りです。

【12日午前10時】
■九州北部地方(山口県を含む)
・山口県下関市竹崎 9キロ
・福岡県福岡市中央区 8キロ
・佐賀県佐賀市駅前中央 9キロ
・長崎市南山手町 9キロ

【12日午前11時】
■中国地方
・島根県松江市西津田 5キロ
・鳥取県鳥取市吉方 10キロ
・広島県広島市中区 12キロ

【12日午後3時現在】
■四国地方
・愛媛県松山市 10キロ
・香川県高松市 12キロ

【12日午後4時現在】
■九州南部・奄美地方
・鹿児島県鹿児島市東郡元町 8キロ

■近畿地方
・京都府 7キロ
・滋賀県彦根市 7キロ

■北陸地方
・新潟県新潟市 8キロ
・富山県富山市 11キロ
・石川県金沢市 7キロ
・福井県福井市 8キロ

■東北地方
・青森県青森市 8キロ
・岩手県盛岡市 9キロ
・秋田県秋田市 10キロ以上

■北海道地方
・室蘭市 7キロ
・稚内市 8キロ
・函館市 8キロ
・釧路市 8キロ
・網走市 9キロ
・札幌市 10キロ以上

13日(木)9時
13日(木)12時
13日(木)15時
13日(木)18時
13日(木)21時
14日(金)0時
14日(金)3時
14日(金)6時
14日(金)9時
14日(金)12時
14日(金)15時
14日(金)18時
14日(金)21時
15日(土)3時
15日(土)9時
15日(土)15時
15日(土)21時
16日(日)3時
16日(日)9時
16日(日)15時
16日(日)21時

気象庁の「黄砂解析予測図」では、国内の一部地域では14日(金)午後まで黄砂の飛来が続く予測が出ているほか、15日(土)夜には、次の黄砂の飛来も予測されています。

(【写真を見る】に、16日(日)21時までの「黄砂解析予測図」を掲載しています)

黄砂が飛来するエリアでは、洗濯物などを屋外で干す際は注意が必要です。またアレルギー体質や呼吸器に疾患がある方は十分に注意してください。