高知県議会議員選挙は9日投開票が行われました。投票率は前回を5ポイント余り下回りました。
17選挙区のうち8選挙区で選挙戦となった県議選。投票率は41.29%で前回を5.29ポイント下回りました。
各選挙区の結果です。安芸市・芸西村では元職の樋口秀洋(ひぐち・ひでひろ)さん(73)が現職を破り当選。香南市では新人の畠中拓馬(はたけなか・たくま)さん(44)が初当選です。
土佐市は自民党の新人、戸田宗崇(とだ・ひろたか)さんが初当選しました。四万十市では共産党の元職岡本和也(おかもと・かずや)さん(67)が返り咲きました。
高知市では現職の大石宗(おおいし・しゅう)さん(42)が最も多く票を集めました。無所属の久保博道(くぼ・ひろみち)さんは、2回目の当選。公明党の新人、西森美和(にしもり・みわ)さん(54)と寺内憲資(てらうち・のりよし)さん(63)は初当選です。
共産党の新人、秦愛(はた・あい)さんは、初当選を果たしました。
立憲民主党の現職、田所裕介(たどころ・ゆうすけ)さんは、議席を守りました。共産党の新人、細木良(ほそぎ・りょう)さんは、初当選です。














